街頭献血活動
2月23日(日)10時~16時
参加:会員21名
献血受付人数:171人
献血者数:139人
場所:ポートプラザ日化・中央スロープ下
設営から始まり、呼び込み、受付と例年慣れた流れで滞りなく終えることができました。
終盤には退会された土井さんも駆けつけてくれてひと盛り上がりありました。
受付は171人、うち午前は80人、午後に91人という内訳です。今年は例年にも増してネット予約の方が多く、受付人数の約6~7割が事前予約で来られたそうです。
血液が足りなくなる時期は年末年始と夏休み時期と赤十字の担当者の方から聞きました。また、採血された血液は採血された日から4日間が使用期限で、それを過ぎると破棄ではなく研究用に使用されるそうで、破棄される率は10%以下だそうです。
広島県内には1000回もの献血をされた方がいらっしゃるそうで驚きです。「千里の道も一歩から」この街頭献血も継続していくべき活動のひとつです。
2月の寒空のなか、また連休の中日にも関わらずご参加下さったクラブ会員の皆さんをはじめ、今回の献血にご協力いただいた方々に感謝いたします。